フィリピン近辺の備忘録(自然と野食偏)
遅くなりましたが先月の遠征の一般食偏に続いて採集と野食あたりをサラッと終わらせていきます。 無駄に100枚近くなってしまったのでほんとにザックリ...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
遅くなりましたが先月の遠征の一般食偏に続いて採集と野食あたりをサラッと終わらせていきます。 無駄に100枚近くなってしまったのでほんとにザックリ...
9月前半に行ってきた旅はフィリピンマニラを経由経由しあるものを狙ってきた訳ですが、大人の事情やら情勢変化に対する危険性やら大人の事情やら大人の事...
「奴は甲殻四天王の中でも最弱」 私にもそんなふうに思っていた時期がありました。 料理の世界でのメジャーな甲殻類といえばざっくり4つ カニ・エビ・...
ガイアナ協同共和国遠征時、現地の誰かが捕まえてまわってきた虫がいた。 でかい(小並感) そして控えめに美しいカラーリング。 どう見ても刺す気満々...
朝。 未明のロスタイムも反応はなく、大型カショーロは他のエリアを回遊しているのか、ここがスレてしまっているのか。 竿を置き、川で髭を剃る。 剃っ...
2016年のガイアナ奥地への遠征でゾウムシの幼虫らしきものは2種食べた。 完全に電波圏外のアマゾンなので食毒不明のものは調べようもなく、やたらめ...
朝。 気力が途切れたのか、今朝は気付いたら夜が明けていた。 昨日のゾウムシの幼虫が納得いかず、朝飯前に切り倒されたヤシの木を観察して回る。 昨日...
深夜の対岸ガサガサ開始。 しかし、だいたい見たやつばかりで変わったものは少ない。 奥の湿地帯にも突っ込んでみたが、水辺はデンキウナギが出そうで一...
夜明け。 今朝もカショーロは反応しない。 どこ行っちゃったんだろうか。 ベースキャンプ前のシャローで何か気配がするので撃ってみると反応はある。 ...
ピラルクは現地名でアラパイマ。 学名のArapaima gigasにちなむ。 ピラルクよりアラパイマのほうがなんか神々しい響きでいいね。 しかし...
最近のコメント