ざざむし。





あと1ヶ月

気付けば今年も残り1ヶ月。
近場のキンメも解禁だし、そろそろサワラも始まるし、不味いものの相手をしてる場合ではなくなってくる。
早々に食糧ストックできちゃえばいいんですがねー。
深海なんかは面白い外道にも期待するんだけど、なかなかそんなに変なものが来てもくれないんですよね。
やっぱりあれはあれで、本気で変なターゲットに絞らないと厳しいみたいで。
そんな感じで、妙ちくりんなものの相手ばかりしてる場合ではないので、冬は更新滞りそうだなぁ。
当たり前のものを楽しく料理して食べられればいいかな。

当たり前といえば、いまだにバスやギルが食えるの食えないのという話題があるのですね。
何年経ったら赤星さんの思いは伝わるのやら。
それこそ30年くらい前にはもうバス食ってたけど、当時から腹の中にはワームが入ってた。
リリースしかしない人達には目に見えないからイメージしかないのだろうが、同じことがコイやニゴイやナマズ、そして食用に人気のマス類にも起こってる。
生分解ワームが増えてはきたが、それでもいまだに売れ線はゲーリーやらジャッカルやら。
可塑剤バリバリなワームからそろそろ離れたほうがいいと思うんだけどね。
それどころか禁止されててもワーム使ってる連中は後を絶たないしね。
ワーム禁止の河口湖でも、ひもQやこんにゃくうどんで爆釣できるよ。
禁止されててもワーム使うなんて、エサよりカッコワルイことやってることを自覚できない病人だから仕方ないのかね。

好みの問題や水域の汚染度にもよるけど、定着してる外来種の味としては個人的に
カムルチー>スモール=ナイルティラピア>ギル=ラージ>チャネルキャット
あくまでもいろんな料理への使い易さが基準。
スモールも各地で増加傾向だと思うけど、ラージのような皮や脂の青臭さがないからかなり旨い部類。
激増する前に食って駆逐するべき。
なにより外来生物法で泥抜きという工程が不可能となった時点で部分的にでも臭味を持つ魚が不利。
ラージはその点、明らかに青臭さが皮目にあって、焼いたり、バターで相殺できるけど、魚の風味を生かす料理をしようとすると無駄が出てしまう印象。
普通に調理する分には気にならないが、刺身で食べると青臭さは明確なので工夫が欲しい。
そもそも刺身で食うなと言う話だが。(最近も顎口虫感染者が出たしね)
ギルは個人的に好きなんだけど、サイズで損してる。
ティラピアはクセが一定水準を越えにくいように感じる上で、大きくなるのがポイントか。
アメナマは40cmくらいまではいいけど、大きくなると蓄積した臭味がどうにも隠しきれないみたいだし。
小型のならば焼いて食べるだけでも普通に美味しいんだけど、あいつら大きくなるほど毎日食べる量がハンパないから蓄積するのも凄いんじゃないのかな。
10kg越えの臭いハズレ個体とか持ち帰ったらと想像するだけでも気が遠くなるよね。

あと、外来魚に関わらず、魚に関して「小骨が」という声をよく聞くけれど、最近になって
半分は魚の食べ方を知らない奴の戯言だと確信した。
的確な魚種に対して言ってないと「食べ方が下手なんだな」と思われてる可能性を考えたほうがいいかも。
例えば、ブルーギルに対して小骨が~なんて言ってる人も未経験かカスだと思っていいと思うよw

あくまでも味覚って個人差があると思うので、聞きかじりだけであれは旨いとか不味いとか、あまり言わないほうがいいと思う。
それはここの記事でも同じなんだけど。
保守的にならず、機会があったら是非いろんなものを口にして、自分で決めてほしい。

で、写真がないとサムネが寂しいのでいつもの。
20151201あれこれやるのめんどくさいので、残りのキンクロハジロはまとめてトマトカレーに。
水は入れず、水分はトマトと仕上げの少量のヨーグルトだけ。
スパイスはベーシックなものをお好みで。

しかしこれでも砂肝だけは臭味強いなぁ。
やっぱりヘドロごと餌食ってる上、貝とかが消化液でドロドロになってるニオイが染みてるんだろうなぁ。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 4 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 九州の某温泉街近くでは熱排水周りでティラピア爆釣だったりしますが
    ドロ川(というか排水路)なんで捌く前いや針から外す前の臭いで喰うのをためらいます
    けどその近くの小河川で手づかみで採れる成体は刺身がフエフキダイっぽくて全然食える味でした!
    それだけじゃつまんないのでしゃぶしゃぶしたら鯛しゃぶに匹敵するうまさでした
    やっぱり食用に勝る非食用はないなと

    • 九州以南だと相当増えてるらしいですもんね。
      昔、岐阜の一部でも爆発的に増えたことあるんですが、ナマズやフナが臭くて食えない川でもティラピアは全く臭くなかったんですよね。
      泉鯛として持ち込まれただけの素質は確かにありますよね。
      しかし排水周りのは味以前に変な物質のほうを警戒しちゃいますね。

  2. サンマで小骨がうんぬんとか言っている奴は、鯉とかクロアナゴなんて到底食えないでしょうね。

    • サンマなんて大衆魚、日本人なら子供の頃に親が食べ方教えろよって思うよね。
      基本わかったらかなり広範囲に応用効くのに。
      でもクロアナゴは確かにうぜぇ。中途半端にでかい奴が特にうざいよね。

コメントしたければしてもいいのよ?(カエストハイッテナイ)

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

よく読まれている記事らしい

Return Top
ツールバーへスキップ