ざざむし。





とにかく飛び散らないウロコ取り

これだけ毎週のように魚を釣って食べていると、当然それだけ魚をさばいている訳なんですが、やっぱりいちばんの難点はうろこ取りでした。
やっぱり掃除がめんどくさい。
いままでいくつか使ってきましたが、だいたい飛び散りにくいとかいってても実際飛び散りますw
そんな中で3~4年くらい前でしょうか、当時販売する立場で出会って使ってみて
「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
と思ったのが ↓コレでした。
201510031

【小魚用ハイパーうろこ取り】

うろこ取りとしては微妙に高く感じ、いままでのものとは一線を画すデザイン。
正直どうなのよ?と思ったのですが使ってビックリ。
全然飛ばねー!
ってか、むしろキモチイイっ!!!

いままでの家庭用うろこ取りは、うろこを逆撫でることで剥ぎ取るというのが殆どだったので、弾かれる勢いで飛んでしまう鱗が多かったのだと思いますが、これはこのコンパクトさながら「根元で刈り取るように鱗を抜いて剥いでいける」ので完全にまな板の上で完結します!
さながらうろこバリカン。
正直、もっと早く知りたかった。
そして使っていくうちに感じたことは、皮下に与えるダメージも小さいようなんです。
超使えるアイテムだったので、調子に乗って普通サイズのものも買ってしまいました。

【ハイパーうろこ取り】

魚が大きいと尚更、普通の鱗取りや包丁の根元で勢いよくバリバリやるでしょう。
そうすると飛び散るわ飛び散るわ、気付かなかったところまで飛んでて、後で奥さんに
「料理してくれるのはいいんだけどさぁ~」
なんてブツブツ言われることありませんか?
もうそんなのおさらばですよ!
大型の魚なんかはわざわざ大きなビニールに入れて、中でゴリゴリというのがよくあるパターンでしたが、結局うろこ取って流したらキッチンに横たえるので最低限の掃除は全く変わりません。
ただ、使ってみて思うのですが、50cm未満の魚なら小魚用だけでも事足ります。
小魚用を使って気に入ったら買ってみても良いかと思いますし、ヘビーユーザーにはオススメです。
2015100323年は使ってると思いますが、いまだ健在です。

ただし、万能ではないので実際使っていく中で見えた欠点も挙げておきましょう
1)鮮度が落ちすぎてしまった身の柔らかい魚は身を切ってしまうことがあるので注意が必要。
2)魚の頭に手を添えて鱗を刈る感じになるので、手を滑らせると怪我をする可能性があります。
3)魚種によっては向かないものがある

1)については、普通のうろこ取りでも身が潰れそうな鮮度まで落ちたものならそりゃ仕方ないでしょう。
2)については、よほど寝ぼけてるか、よほど不器用でなければそうそう無いことだと思います。
3)については一般的な魚種でザックリ説明しておきましょう。
【最適】
マダイ・クロダイ・スズキ・キス・アマダイ・メジナ・メバル・カサゴ・イシモチ・サバ・マアジ(ゼイゴ除く)等
これらに似た特徴のものは本当に気持ちよく剥ぎ取れます。
【可】
ベラ・ブダイ・メダイ・大型のハタやイシナギ等
鱗飛ばず使えるんだけど快適とまではいえず、鮮度が下がると苦戦します。
ヌルヌルで身が柔らかい系・鱗強靭系は注意ということですね。
【微妙】
ヒラメ等
取れるんですが、ヒラメなんかは素直に包丁で削いだほうが早くて綺麗ですね。
同じヒラメの仲間でもガンゾウビラメやタマガンゾウビラメは楽勝です。

こうして見ると、一般的なものには大抵使えることがわかると思います。
ファミリーフィッシングでよく釣れるウミタナゴやカゴカキダイなんか、マジでナンダコレ!って思うくらい滑らかに取れてウケますよw
もう普通のウロコ取りに戻る気が全く無い私のオススメです。
あまり店頭で見かけないし、最近話題の度に薦めてるんだけど、いいかげんめんどくさいので紹介でしたw

見たほうがわかり易いみたいなので、ちょっとだけ画像を追加。

魚は50cmのキンメダイ。
両手が使えれば当然もっと早く楽に取れますよん。

~追記~
仁作のスクレイパーがどう見ても同じではないかという見た目。

用途はウロコ取りとはなっていないが、会社見比べてみた感じOEMなんだと思う。
使ってみてないからなんとも断言はできないけど、同じなら安いに越したことはないですね。
この値段で同じだったら絶対買いでしょう。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 9 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 松ぼっくり食べたい主婦

    私、たかが主婦ですが、、
    薄目のゴム手袋をつけ、爪で下から差し込むように尾から頭へ剥がしていくとマダイ、レンコダイのウロコは飛び散らずそのまままとめてゴミ箱へ捨てられます。
    まだ他には試したことがないのですが。

    既出でしたら申し訳ありません。

  2. はじめまして!
    つい先日から、拝見させてもらっております。
    自分も釣りをするのですが、ウロコ取りと言えばペットボトルのキャップは使った事はありますか?
    あれも面白いようにウロコが取れて、飛び散りませんよ!

    • 使ったことありますよ。
      細部の取りにくさと汎用性の幅の問題があるくらいでしょうかね。
      結局これでも万能ではないですし。

  3. > 2)については、よほど寝ぼけてるか、
    > よほど不器用でなければそうそう無いことだと思います。

    びきびきっ!!?
    これまで2回、指を、切りました(笑)。
    しかも先日は処理中ですらない、キャップを外す時(小さい方)です。
    キャップのエッジに指をかけて前にスライドさせたら、
    そのままブレードの上を指が走ってスッパリと。
    め、めじなさんにヲレの鮮血がはっ!?
    あと4~5回、メジナさんの背びれが指先を貫きました。
    ・・・もしかしてヲレ、ブッキーですか(笑)?

    先日、足裏メジナが数釣り出来たので処理したのですが、
    個体によって妙に鱗離れが悪いのがいて汗だくに(^^;)。
    鱗取りを大きいのにしたらもっと楽なんですかね~?
    そうそう、鱗の飛び散らなさはかなり凄いと思います!

    • 結局、全自動でもない限りはどんな道具も多少のコツや慣れは必要なんですよね。
      でもキャップ外した時に切るのはやりすぎですw

      メジナはなんやかんやでそのくらいから30cmくらいまでが一番美味しい気がしますね。
      大きいと飽きちゃって。
      身が柔らかくなりすぎたり、表面が乾きはじめたところは取りにくかったりしますけど、なんでしょうね。

  4. すげぇざざむし復活してる!

    小学生の頃にみて衝撃を受けました!
    中学になってせつなさんに会えるかと思って内山さんの食会に参加したらその時にはもう生死不明でしたw
    更新期待してます!

    • 小学生の時に見てたという人がかなりいて驚きます。
      最近会って知るそういう人の多くが変人(褒め言葉)になってるんですが大丈夫ですかw

  5. 寮の台所でコイを裁くと苦情がよく来るので、欲しいです。

    • その苦情は鱗のせいですか?w
      鯉には試したことないけど、あの鱗で大型なら小魚用はやりにくいかもしれないですね。
      なんにしても魚さばく人ならマジでオススメですよ。

rennzann77 への返信 コメントをキャンセル

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

よく読まれている記事らしい

Return Top
ツールバーへスキップ