ざざむし。





野食会食材調達とかカニとかカニとかカニ

今日は野食会当日ですね。
かといって毎度毎度そんなに変わったものがある訳でもなし、目の前にあるものから自分が食べる分だけ自然から少量頂くっていうのが基本なので、そんなに期待されても困るのですよ。

と言いつつ、ちょうど作ったことないデザートがピンときたので材料探しに400km近く走ったんですけど、いつも普通に見かけるのに欲しい時に限っていないパターンにハマって撃沈。
仕方ないので私の持参食材は無難なものばかりになります。
あくまでも会自体が野食であって珍食という縛りではないので、そのへんは理解して頂いたほうがいいかも。
20161008_15せっかくシーズンなので銀杏とかもつまみに持っていきます。
中毒や死人が出ても困るのでこんなに持ってはいきませんけど。

ところでみんな銀杏どうやって処理してるんでしょうね。
20161008_14私は目の荒い潮干狩りのネットに広い集めてきて、近くの川でガガッと揉み洗いするだけ。
いとも簡単に摩擦で綺麗になって、果肉は流れていきますし、流水中だからか素手でも痒くもならないです。(個人差はあるかもしれませんが)
潮干狩りのネットって、潮干狩りからキノコ狩り、ヘビ狩り、カニやタコ活かし、銀杏洗いと、年中いろいろ使えて便利です。
イチョウの果肉が魚毒とかいう話は聞いたことないし、普通にオイカワとか寄ってくるのでいろいろ無駄にならなくていいんじゃないかと思ってる。

自分のスタンスとしては、自分が食べる分にはなんとでも解釈するから良いんですが、食べてもらうとなるとその食材の良さが生きない状態でしか提供できないならば提供しないほうがいいという認識です。
「○○○を食べたけどたいしたことなかった」
これが全力の結果であれば仕方ないのですが、手落ちゆえの低評価が極自然に食材のせいに置き換わってしまうのが通常の消費者ですからね。
自然下の食材にとっては低評価のほうがありがたいのかもしれませんけど。

とりあえず今回はワタリガニが楽々採れるシーズンですので、ワタリは押さえておこうかと。
でも、小型で死んでてミソもなくていいなら買えばいい訳だから、活けで作る味にこそ意味がある。
ということで当日朝に水揚げして持っていきたい。

しかししかしこれまた大雨に阻まれ、なんとか収まったので行ってみれば急に時化てきて風速15m級の爆風www
川からの水は大雨のせいで濁流だし、なんか今年ついてないよなぁ。
20161008_01とりあえずカメノテ確保。
食べるのが面倒なんて人もいるけど、それは食べ方知らないんじゃないかな。
20161008_02これくらいの大きさだといいよね。
メニュー待ちの手持ち無沙汰な時間のつまみにちょうどいいのでは。
20161008_03時化のせいでズブ濡れ。
でもこの後、突如の大雨で全身濡れたからどうでもいい。

20161008_13移動してカニ。
しかし渋くて渋くてやばい。
いつものパターンならそのうち時合がくると思うんだが。
20161008_04タイワンガザミのオス。
いつまで経っても時合は来ず、ぽつりぽつりが続く。
20161008_05タイワンガザミのメス。
なんか大型率高くないか?

どうもエイが相当寄っているようで、グングン引っ張ったかと思うとスナップごとエサ袋を引きちぎられる事件が多発。
サバの頭も1投5分でキレイさっぱりなくなって帰ってきたり。
いつもわんさか寄ってくる小型ワタリ達も結構食われてるんじゃないのかなぁ。

20161008_06ガザミきたーーーーーーーっ!!!!!
でかい。
450gあった。相模湾では少なめだから超嬉しい。
泳ぎ脚に糸1本引っかかってただけで、魚みたいに引くから何かと思った。
抜き上げる時の緊張感がたまらんw

20161008_07そしてまさかの大型トゲノコギリガザミまで。
網から外したら凄い勢いで逃げるので捕まえようとしたら
20161008_08クワッ

本気でやべぇw
このサイズも四国とかなら珍しくもないけど、神奈川で現状ほぼほぼ北限だし。
20161008_09この爪の存在感。
引っかかりがないからってのもあるけど、ゴムを束にしても全く効かないw
帰って測ったら概ね水吐ききった状態でジャスト1kg
これだけで1万コースじゃんw20161008_10豆サイズをリリースしながらこんな感じ。
残念ですが人数で割れないと不公平になるので大きいのはケジャン仕込んで明後日食べます。
20161008_11クーラーに入るだけ詰めて、あとはリリース。
20161008_12 いやぁ、嬉しいなぁ。

あとは適当な魚でも持っていきますわ。
乾杯前に寝てるかも。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 16 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. 銀杏の果肉、なんとか食べる方法が発明されないですかね。
    果肉自体は甘いそうなので
    渋みと、かぶれと、臭いを何とかすれば食べられるんじゃないかと思うんですが。

    • あれ素手で果肉全部外して洗ってるとめちゃくちゃ手がベトついた後でスベスベになるんでアルカリ強いんじゃないですかね。
      それもなんとか中和したほうがいいような気が。

  2. もうっ!いいないいないいないいなっ!

  3. ?蟹ってどうやって釣るんですか?

  4. ノコガザうらやましいです。

  5. トゲノコギリガザミってそんな値段するんですか!?
    それは逃げられなくって良かったですね。
    あと挟まれなくて(笑)。
    これは挟まれたら痛いじゃ済まなそうですもんね。

    銀杏もうまそう、煮てよし焼いてよし。
    以前銀杏を扱う売り場にいた時は、たくさん
    入荷してくる銀杏に嫌気がさしたものですが(笑)。
    あああ、茶碗蒸し食いたくなってきた。

    • グラム600~700円くらいってのをよく見ますね。
      だいたい大きくなったりメスで子持ちだったりすると更に値上がりしますけど。

  6. はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらってます!潮干狩りネットもいいですが、100均で売れている目が粗めの洗濯ネットおすすめです。口が広いしチャックなので開閉が楽です。さすがに4キロのスッポンには破られることもありますが、なかなか丈夫で私はマムシやスッポンやカニ容れに使ってます。

    • 洗濯ネットも使っているのですが、海使用が多いとうっかり錆びさせちゃうんですよね。

      • いつも楽しく拝見させて頂いております。
        4年前の記事にコメントするのも心苦しいのですが、画像の個体はトゲではなくアミメノコギリガザミです。ガザミ、タイワンも同時に釣られているので塩分濃度高め(あるいは完全に海水)の場所だと思いますが、ノコギリ3種の中で最もアミメが塩分濃度高い所に、トゲはそれよりもやや薄めの所にいる気がします。

  7. トゲノコデカっ!!

    雨の中の採集活動ご苦労さまでした。

    今年も順調なスタートですね\(^o^)/

    さ、アユ釣りもそろそろ禁漁、次はいよいよ海ですよ~。

    ワタシもサワラ釣れるまでは、いろいろやらなきゃね!

せつな への返信 コメントをキャンセル

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

よく読まれている記事らしい

Return Top
ツールバーへスキップ