ガイアナ遠征2016春-9日目 空回りの始まり
朝。 気力が途切れたのか、今朝は気付いたら夜が明けていた。 昨日のゾウムシの幼虫が納得いかず、朝飯前に切り倒されたヤシの木を観察して回る。 昨日...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
朝。 気力が途切れたのか、今朝は気付いたら夜が明けていた。 昨日のゾウムシの幼虫が納得いかず、朝飯前に切り倒されたヤシの木を観察して回る。 昨日...
深夜の対岸ガサガサ開始。 しかし、だいたい見たやつばかりで変わったものは少ない。 奥の湿地帯にも突っ込んでみたが、水辺はデンキウナギが出そうで一...
夜明け。 今朝もカショーロは反応しない。 どこ行っちゃったんだろうか。 ベースキャンプ前のシャローで何か気配がするので撃ってみると反応はある。 ...
ピラルクは現地名でアラパイマ。 学名のArapaima gigasにちなむ。 ピラルクよりアラパイマのほうがなんか神々しい響きでいいね。 しかし...
キャンプ地での2日目、実質の初日。 昨夜まともなサイズが釣れなかったカショーロをなんとかしようと朝4時半からトップを攻め続ける。 対岸寄りではド...
この日からようやく釣りのできる奥地へ向かいます。 アマゾンと言っても広大で、今回の目的地はガイアナ共同共和国から奥地へ入ったところになります。 ...
急も急な変更で、皆が飛行機に乗っている間に来た連絡で奥地へ飛ぶ予定が1日ズレた。 おかげで1名変更の猶予もできたんだけど、この1日で何をしようか...
ちょっとアマゾン行ってきた。 事の始まりは昨年末。 FBにてセーヤさんがガイアナ遠征のメンバーを若干名募集しているのを目にする。 いままで4~5...
ミズウオといえば駿河湾のミズウオ拾いは冬の風物詩。 と言っても、不味いことで有名だし、ちょっと変わった趣味の人が拾うくらいのもの。 拾うのが有名...
以前、記事にした相模湾のサワラ 本当は先週開幕って感じはあったんだけど、持続しなければタマタマでしかないし。 それが各地の雪が示す通り、相模湾に...
最近のコメント