ざざむし。





トラフシャコは人をダメにする悶絶パスタソースを格納していた

「奴は甲殻四天王の中でも最弱」
私にもそんなふうに思っていた時期がありました。

料理の世界でのメジャーな甲殻類といえばざっくり4つ
カニ・エビ・ヤドカリ・シャコ
ここまでは誰もが納得するところでしょう。フジツボやカメノテはメジャーになりきれない。グソクムシはマイナーだからいいんだと思います。
ヤドカリの中ではタラバガニやハナサキガニなどが上位にくるかと思いますが、カニやエビに関しても食味レーダーチャートの尖り方が異なるので各種どれが最強とは一概には言えません。しかし大きく4つに分類した時、どんなに頑張ってもトップになれないなぁと思わざるをえなかったものがシャコでした。

確かにシャコも美味しい。
扱いを完璧にこなしたものはとても美味く、パンチのような直接的な衝撃ではないが、それはとても上品でありながらしみじみと美味い。例えるならば初恋の衝動ではなく、「いて当たり前」から「いないとダメ」に変わる幼馴染のような甘さ。
何言ってんだこいつ気持ち悪い。

なんにしても、それぞれの中では明確に「美味い!」が存在していても、どうしても横並びにした時に頭ひとつ落ちてしまうと考えざるをえなかったのがシャコだった。
それはいかに釣って食べても、その場で食べても変わらない。
あくまでも他を抑え込むようなパワーではなく、料理全体をそっと支えてくれるような存在として美味しい食材のひとつという印象だった。

しかしシャコにも当然種類がある訳で。
流通するシャコの種類も限られ、採取しやすいものも限られる。捕れても小さくて数が少ないんではあまり意味もない。流通しやすいものというのはそもそも採取しやすく量がまとまるか、流通させるに足る価値が認められるかのどちらかだ。

そんなシャコの仲間に、最近TVでも扱われ名前だけは少し有名になったトラフシャコがある。
タイガースファンなら知ってなきゃいけないような見た目のシャコはこれしかいない。
日本にも沖縄以南にいるのだけれど数が少なく、大々的には食用流通していない。美味いという感想こそわかるが聞いていてもその良さがまるで伝わってこないから、これこそ食べてみないとなんともいえない。かといって数が少ないものなので日本ではダイビングスポットで可愛がられたりなどしていて狩る気になれない。(少ないながら水揚げされるシリブトシャコも同じくらい巨大になるが深場に生息する全くの別種です)

しかし産地にて出会うことができました。
1匹ずつ1.75L~2Lのペットボトルに格納されて活かされています。
ここではシーマンティスと呼ばれていました。シャコは英名でマンティスシュリンプ。やはりカマキリを想像するのは世界共通なのでしょうか。

ところでこの活かし方がとても賢い。ペットボトルは縦か横に1本に切れ目を入れてあるだけで、復元力を利用して出し入れができるようになっており、格納された甲殻類は簡単に外に出ることはできない。そしてガラス水槽を破壊する攻撃力を誇るシャコパンチをも無力化できる。これは屋外で見つけた様々な生物に咄嗟にケースとして使えるから覚えておきたい。口を開けっ放しにして沈められるから魚類にも使えるね。
しかし実物を見ると化け物じみていますね。まさに四天王の名に恥じないサイズ。
日本で流通する標準和名のシャコはせいぜい20㎝くらい、重さは気にしたことなかったですが30~50gくらいでしょうか。
どうせなので大きいのを試してみたいですね。
聞いたら港の卸で1500P/㎏というとんでもない価格。日本円にして3000円/kgですが物価を踏まえて考えると6000~10000円/kgくらいになりそうな価格で、パン1個5Pで買える世界ですから原価でこれでは完全に庶民からかけ離れています。(ただしこれは巨大な個体のみ)1匹500gくらいだからパン100個買えます。
そんなにも価値があるというのでしょうか。


せっかくの機会なので生け簀の中から大きなものを雌雄1匹ずつ選んで購入。
オスはハサミが大きくすぐわかりますし、メスは内子が透けて見えるので詰まりの良いものを選びます。
・・・しかしサイズ感が全く伝わらないですね。


男の手首くらいの太さがあることくらいは伝わるでしょうか。
いちばんでっかいのを選んでしまったからか渋って見えましたが、2匹1000P(2000円)で売ってもらえました。


この時点でまだ元気なんだけど、図体がでかすぎるくせにイセエビのような強靭な外骨格でもないので陸揚げされてしまうとシャコパンチ以外の機動力がない。

さて、後先考えず買ってしまったトラフシャコをどうしようかということになったが、店に持ち込んでもどうせ余計なことされてしまうんだろう。
きっと「こうしたほうがオイシイよ!」っていう心遣いなんだろうけど、時にそれが余計なのです。
シャコって日本国内ですらちょっと扱いを間違うだけで価値がなくなる繊細な食材じゃないですか。
こんだけの大物だからこそ、シンプルに素材を確認したいと思いませんか。

泊まっていたところが島で最強セキュリティーを誇る最高のホテルだというのですが、聞いたら200円で厨房を自由に使わせてもらえることになりラッキー。
厨房という名の倉庫みたいなところでしたがw
水道は何故か蛇口がなくホースに棒で栓がしてあるだけという使いにくさや、肉にはハエが集っても放置しているのに野菜にカバーがかけられているなどなかなか異世界の光景で、毎日のオシャレな食事がここから生み出されていたとはわぉって感じです。
時々足元で子ネコが遊んでいます。

キッチンという名の台で調理していきます。

「これ使うといいわよ」
って渡されたまな板と中華包丁みたいなのがかなりアレな状態だったので、貝など大バラシに使った以降の仕上げは持参した100均まな板と欠けたダイワのナイフでやっていきます。ほんと持ってきてよかった。

現地だからこそ身も痩せていないオスは刺身にしていきましょう。
生でちょっと味見しているとドン引きされていましたが、この環境でドン引きされることに多少の違和感も感じて面白い。

できました。
シャコを買う直前に拾ってきた貝4種とトラフシャコの刺身盛り。


ハサミの向きがシャコ的には違うとツッコミ入りそうですがインスタ映え的に座りが悪かったので仕方がないです。
インスタやってないけど。

櫛のような鋭い爪先が折り曲げた際に収納できるよう溝ができているばかりでなく、溝の脇に並んでいる受け側の棘も1本1本折り畳めるようになっておりシステマチック。ジャキーンというSEが聞こえてきそう。

しかし醤油とワサビとナイフとまな板だけは持ってきてほんとによかった。
さて期待の味はいかに?

・・・・・・・・・。
うん

期待が大きすぎたなこれ。
生の筋肉ゆえのジョキジョキという歯切れは大型エビのそれを細かく繊細にしたような感じで悪くはないが、プリプリ感がない上に甘味も薄いので端的に言えばエビ以下だ。
ミソはウニのようで濃いのだが、いかんせん量が少なすぎる。


内子いっぱいのメスは裏側から頭と腹部に一撃入れて絞めてから蒸していきます。
味付けは体内に含んでいた海水のみで一切追加せず、本来の持ち味を確認します。

途中で刺身盛りにした頭やアラも追加。

20分弱で完成。
ふんわりとした香り程度で爆発的なインパクトはありませんね。


いかにオスの腕が巨大かがよくわかる完成です。

この時点で言える欠点は加熱しても赤くならないというところでしょうか。
日本人は赤いの好きですからねぇ。赤さで判断するような奴はマムシグサの実でも食ってろ。

普通のシャコと基本構造は同じでしょうから、両脇をハサミで切って開いてみます。

でろじょばー
あぁぁ
さすがにもうちょっと身がプリッと迎えてくれると思ったんだが、ミソとかカニ豆腐的な蛋白が多くかなりドロドロな見た目。やはり現地式で揚げるなり中華にするなりがテッパンなんだろうか。

ひっくり返すと背側にはしっかり内子。
しかし背中側こそ下にして蒸していたからドロドロが溜まっている。

まぁ、あれだ。問題は味ですよね。
デスヨネ!


ふンぐ!?
ここまでの流れで期待値が下がった状態でこれを口にした3名の時が明らかに止まった。
それは何秒だったのか、おそらく3秒程度だったのではないかと思うが、それは走馬燈のように何十倍にも感じられた。
少なくとも私は3秒の間にイチローにレーザービーム投げこまれて滅亡して転生してきた。

なんだこれは?

なんなんだ!?

ちょっと予測を上回りすぎて思考回路が大渋滞している。
あ゛~~~~~~っorz


気持ちを落ち着かせ、腕はどうなのかと。
もうね。壊したくないカッコよさだけど破壊。

これはまた素晴らしいものをお持ちで・・・
ボディーは陸上で身動きとれなくなるようなお粗末な筋肉だが、穴蔵住まいで攻撃力をシャコパンチに全振りしているからか殻が厚くてここだけは筋肉も詰まっている。非常に繊細な筋繊維が密に詰まっており、絶妙な噛み応え。そして優しい甘味と香り。これは味つけたら確実に隠されてしまうレベルだが、隠さないでほしいと思わせる繊細で和をも感じさせる風味。

でもまぁ筋肉はそれでもやっぱり上を見ればいくらでもいると言わざるをえない。
問題はやはりボディーから生まれた時を止める物体だ。
この物体は時を止めるだけでなく食べた者を馬鹿に変えていくこともわかってくる。

ん゛~~~~~~~~ッッッ!!!
やばい。
3人とも精神崩壊がはじまっている。
よくわからない動きが生まれる。
語彙がなくなってきている。
すごーい。

終わってしまう・・・

終わってしまう?

いや、まだだ

まだまだ終わらんよ!

むはぁ~~~~っ!
いちいち溜息や笑みがあふれ出す。
後で考えると麻薬物質でも入ってるんじゃないかと思うくらい、マタタビ与えられたネコみたいになってた。
みんな皮をちゅぱちゅぱしている。

だんだん気持ちが落ち着いて、努めて冷静に殻をしゃぶりながら考察する。

これはパスタソースだ。
上品ながらも甲殻を主張するシャコらしい濃縮出汁にウニとカラスミをたっぷり入れて足りない複雑な旨味を少量のアンチョビで補ったクリームソース。もはや完成されていて何も手を加えなくていい。仕上げの香草すらバランスを崩しそうで躊躇するほど完成されている。
いまここに製麺機があったら生パスタを作らずにはいられなくなるほどのパワーがある。水の出ないシャワールームに魔法陣を書いて玉置さんを召喚したかった。白い粉さえあれば・・・

トラフシャコはこんな危険なものを内蔵していて何故に絶滅しないのか不思議でならない。
内子を無味なんて言う話もチラッと見かけたが、どんな馬鹿舌だ。内子としてはカニというよりはエビ寄りか。イセエビやセミエビのそれに近いのでシャコの内子としては明らかに弱いがはっきりとした旨味がある。しかし周りの味が濃すぎるからいけないのだ。
こんなことがわかっていたらもう少し、ほんの僅かだけ内子がレアに仕上がるくらいに蒸し上げたかった。

唯一足りないのはエビ系のプリッとした歯応えで、これだけは皆無に等しい。
歯応えというステータス値を他の要素に全振りしている為、かえって口溶けが良いともとれる。
みんな完成写真を見てスルーしていたと思うが、一緒に蒸したアワビをスライスしてこの天然シャコソースで食べると歯応えが補われ優勝することができた。

ここで蒸しトラフシャコに意識をもってかれて忘れられていた刺身を思い出したように口にすると明確に甘味が何倍にも上昇している。
鮮度落ちが早いということは食べ頃の熟成タイミングもすぐに訪れるということではあるけど、僅か30~40分でここまで変わるかと思うほどに大化けした。まぁ、だからといって刺身はもうやらないとは思うけど、湯引きする機会があるなら冷蔵で寝かす時間は1時間にしようと思わせるものだった。

なんですぐトラフシャコ消えてしまうん?

同席した内の1名はかつて甲殻類の流通に携わっていたので私なんかより様々な高級甲殻類を食べてきているはずなのだが、「まだこんなものがあったのか」とずっと唸っている。

うっっっっっっっま(ゴロンゴロン
鍋壊しならぬ皿砕きの誕生であった。


後日、トラフシャコを買ったところを再び訪れ話を聞く。
漁場は近くはないらしいが、どうも海賊が出る海域近辺っぽい。だから現地民がトラップで捕獲しているそうだが、こんな絶滅の未来しか見えないような生物を守っていたのは奇しくも海賊の存在だったのかと。

活かして輸送までして商売になるのは高価なものだけなので、ここの生け簀を見るとハタ科魚類・オニダルマオコゼ・イセエビ・セミエビに加えてトラフシャコが主体。

ドナドナされていくトラフシャコ達。
ここからは台湾へ行くそうだが、どうもフィリピンからは香港や中国へも流れているっぽい。
あの塊で末端価格いくらなんだろうか・・・

毎日市場を見ていたが、どう考えても漁師が捕獲してから集荷までに日があり、輸送を繰り返されて消費者の口に入るまでに次第に身が痩せていくのが普通だろう。良いものを食べたければ産地に赴く他ない食べ物のひとつになるのではないか。

現地の様々なところで聞くにシーマンティスは最も高いもののひとつで、イセエビの下に位置するとか。
現地人で食べられる人は限られるようだが果たしてどのようにして食べているのか。
中継地で皆が口を揃えるようにオススメしてくるレストランがあったので、そこで食べてみることにした。


同様に生け簀にペットボトルで活かされていたが、だいぶ小さく1匹重量で半分くらいか。それでも日本のシャコに比べれば化け物レベルなんだけど。


このくらいまで大きければ基本的な味の差はあまりないだろうと、3匹選んでオススメ調理してもらう。


やっぱりこうきたか。
ガーリックが使われているのでほのかなシャコ殻の芳香は特筆することなし。
しかも添え付けのソースからして全力で素材の香りは殺していく方向性か。

カラッと揚がってはいるんだけど、さすがにサイズがサイズなので美味しいとはいえ快適というほどまでにサクサクには仕上がっていない。シャコは水分が多い身なので殻のサクサクを重視しすぎれば身はひたすらパサパサになるのが目に見えているのでこのくらいがちょうどいいというのはわかる。

ないな。
身はプリプリになっており、蒸したものとは雲泥の差だが、プリプリが食いたきゃエビ食ってろという話だ。
味付け無しで蒸したあの旨味と香りは見事なまでに飛んでしまって跡形もなかった。
これだけを食べて「トラフシャコは美味い」なんて言ってる人がいたら「絶対に貴方はまだわかっていない」と断言できる。

3人揃ってガッカリ感が隠しきれない。

腕の先の爪だけは可食部もなく硬いので切り捨てられていた。
その気遣いだけは良いんだけど、周りの肉の風味が薄いのに内子の風味も同様に薄くなっている。僅かなミソに至るまで風味は霧散している。いや、僅かに香るけどこんなんじゃないんだよ。
これではただデカいだけで個性が生きてない。これならアナジャコのほうが総合点は余裕で上いくんじゃないか。

だいたいトラフシャコの料理は揚げるか中華風の蒸し料理のようだが、少なくとも揚げは素材を殺しすぎるのでナシだと思う。問題の蒸し料理も、濃すぎる味付けはシャコの良さを味わうという一点に注視するならばいかがなものか。日本には蛇足という言葉がある。
しかし事実上、流通が限られている食材なだけにこちらの要望が通せるような店でないとシンプルな調理は味わえないだろうし、頼んだところでよほど言う通りにやってくれる確信がなければ何か手を加えられてしまうのがオチ。
また、甲殻類の「焼き」は成功と失敗の間が狭すぎて、よりによってトラフシャコで成功を導き出せるまで頑張れる気がしない。

繊細な味を知る日本人に生まれてよかったなと思わせてくれたトラフシャコですが、「日本で」食べたことある人ってどのくらいいるものなのかと思っていたところ、やはり水産関係の人には力業で持ち込んでの経験者がいらっしゃるようで。
「甲殻類の中であの旨味を表現できるものを知らない。近いものならばウニ。」
やっぱりそうなんだなと納得。
しかしいくら巨大で単価が高いとはいえ水揚げ数から考えるとリスクが目立ちすぎるのが現状の日本に出回らない理由っぽい。

数試せなかったからまだまだ伸びしろを感じるけどこれだけは断言できる。
使いこなせば甲殻キチならどんなに金積んでも食べたいと思うもののひとつになる。
こいつはそれだけの力を秘めています。

単に「食べた」という事実だけでなく美味しいトラフシャコが食べたければ産地に赴き、痩せてない内子パンパンの巨大メスを選び、自分で適当に調理するのが最も幸せになれるかもしれません。産地はレベル3渡航中止勧告出てたりするので幸せになる前に人生終わるかもしれませんが。

トラフシャコはいろんな意味で人をダメにする要素を内包している生物だったけど、心底絶滅しないでほしいので日本人は知らないほうがいいのかもしれない。
もう四天王の中で最弱なんて口が裂けても言えない。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 40 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事大好き過ぎて定期的に見にきてしまいます
    食べてるシーンでは思わずこっちもニコニコになります…

  2. 新種のキリギリスがそっくりで思わずこの記事読み返してしまいました。

  3. これは美味そうですね。フィリピンのどこに行けば,普通に買えるのですか?
    沖縄とか日本国内にでも,いるのですか?簡単に手に入るのでしょうか?

    蟹,蝦,ヤドカリ,シャコとくると,シャコが一番,蟹から遠いのでしょうかね?ズワイガニ(松葉ガニ),毛蟹,ガザミ,アサヒガニ,靴エビ,車エビ,白さエビ,白エビ,牡丹エビ,甘エビ,メキシコのロブスター(イセエビの太平洋の向う側系),(ボストンなど大西洋の)ロブスター,タラバガニ,花咲ガニ,ヤドカリ,など食べましたが,このシャコは,一番,蟹から遠いような・・・???

    関係ないけど,,,バロットも大好きです。

    いつも本当に,勉強になります。楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。

  4. シャコって回転ずしで昔食べたらイマイチでしたが、やはり鮮度の問題でありましたか……
    シーマンティスっていうとなんかドラクエのモンスターみたいですねw

    シーマンティスがあらわれた!▼

    • 普通のシャコは鮮度どうこうの前に扱いが別物ですし。
      回転寿司に限らずピンキリですが、安い回転寿司だと水っぽいだけのパサパサじゃないでしょうかね。

  5. 僕はもともとシャコが一番好きですけどね(笑)。
    カニ・ヤドカリは風味が強すぎる気がして。
    食感で行けばエビがぶっちぎりトップですが。

    シャコはかっこいい、マジで、ちょっと感動。
    前も書いた気がしますが、シャコって飼うと
    動きも面白いしすごくカワイイんですよね。
    ガラスがパチッパチッて鳴るんですよ(^^)。

    • 単体か寿司以外だと埋もれちゃう感じ、使い勝手という面でもシャコは難しいなと思ってました。
      いまではヤドカリが最下位候補になってます。

      • 単体で美味ければそれでいいと、
        僕なんかは思っちゃうんですけどね(^_^;。
        茹でたてのシャコを、挟み片手に食べる。
        幼い頃の最高の思い出の一つです(^_^)。

  6.  あ、ちょっと間違いかも。ラズウェル細木さんは、確かどこかで、
    「スーパーで一匹300円で買った上海ガニの2匹のうち一匹がメスで、内子が甘くて美味かった」とか書いていたような記憶があります。

    『美味しんぼ』では、内子は、話どころか言及すら無かったと思う。多分。

     香箱ガニでも内子は味がしないんじゃー! 資源保護に優しい味覚。

    • わかって得するものでもないのでわからない幸せという考え方もありますけどね。
      釣り業界にも「刺身は醤油の味」とTVで堂々と断言する人がいたりしますし。

  7.  内子の味、僕も理解できないんですよね。モクズガニでも、ワタリガニでも、ヒラツメガニ、クリガニでも同じで、味がしない。なので雄を偏愛しています。ミソは旨いw

     例えは悪いですが色盲みたいなもので、もともと理解できない人がいるんじゃないか思います。ラズウェル細木さんなどもメスの上海ガニに興味がないと描いていたし。あ、『美味しんぼ』もカニの内子の話は無かったはず。ミソの話はありますw

    • 好き嫌いではなく味がしないってのがわからないんですよね。
      クリガニの内子は食べたことないけど、モクズとワタリ系はかなり違うし。風味というより濃度か。
      美味しんぼは読破してる訳じゃないのでわからないけど、無いとすればそれも不思議ですね。
      もともとなのか味覚障害なのかわからないけど、後天的な味覚障害であればわかるようになる可能性もあるかとは思います。

  8. う、うちの猫の猫パンチだって強いんだから!

  9. 四天王って言いたいだけで無理矢理ヤドカリが入ってる気がする

    話がいきなり外国へ飛んでてどこの国か説明がない
    ただでさえいつも文章長くて専門用語多いんだから気をつけないと

    • 食する上でのヤドカリに共通する肝膵臓のマイナス面がわからないということは甲殻スキーではないんでしょうね。
      必要十分に情報を散らしてある仕様なので、推敲して書かないと。ここは消されないところですよ。

    • 凄い事をやってる人に対する嫉妬にしか聞こえない
      何もやらないで文句だけ言うのは簡単だな
      黙ってろ

  10. 人間サイズになったらカマキリよりも強そう。
    リーフで偶然採ったちっこいシャコしか食べたことないです。

  11. でかい・・・そして食べてみたい・・・。

    そんな堂々と顔だしされると見かけたら突撃するしかないですね!

  12. 海原雄山にシレッと出してみて下さい。

  13. 何言ってんだこいつ気持ち悪いww

    ああああ、シャコ食べたい!
    人を駄目にする食べ物は確かにいくつか存在するけどこのシャコもか…
    食べてみたいですねぇ…

  14. フィリピンの南側かな?
    ヤバイ場所は本当ヤバイのでせつなさん気をつけて下さいよ〜!

    • 何機か死んだかもしれません

      • 東南アジア方面ではフィリピン南部とインドネシアの一部地域はマジで危ないですからね。都市部でも田舎でもタクシーやモトバイ運転手がナイフかハンドガンで脅してきたりするし。
        脅されたら抵抗は厳禁で金渡すしかないっす。残機0の一発Game Overは絶対避けたい^^;
        知り合いのアジアン達の中にも目の前で刺されたり射殺されるのを見たっていう奴がそれなりにいるぐらい注意が必要ですわ。

        今回の備忘録の食べ物達や光景は馴染みがあるものが多くて「あー食った事あるあるw」とホッコリしました♪
        そういうばベトナム系オーストラリア人の友人が、私が嫌がるだろうと供したバロット(彼らはベイビーダックと言ってた)を普通に食べるのを見て、「僕は小さい頃から自分のルーツの食文化だったから平気だけど、他国文化圏で育っていたら食べられなかったと思う」と言っていたのを思い出しました。
        ルーツの文化で美味いと思うなら誇れば良いじゃんって思ったけど、人間の世界は色々複雑ですね。

        • 今回は完全にヤバい地域(と言われてるところ)にも行ってるはずなので単独行動はホテル内だけで。
          危険感じたのはタガログしか話せない軍人に絡まれた時くらいでした。

          だいたいなんでも美味しく食っちゃうので、バロット食べた時のおじいちゃんも嬉しそうでしたね。
          美味いかどうかは別としても、郷に入りては郷に従え的な感じで仲良くなりたければその地の食べ物は食べるべきかなとは思ってます。
          それは日本国内でも同じで。

          • ほんと自分もそう思います。食以外のカルチャーでも理解を示してトライするだけで壁は無くなりますよね。
            (美味い不味い楽しい楽しくないは別としてw)
            世の中色々なボーダーが有るけど、興味が湧く範囲は踏み入って身体で体験したい今日この頃です♪

            あ、せつなさん中国は?
            自分はあまり行った事ないし知り合いの中国人からの聞きかじりでしかないですけど、4000年の文化は超ディープみたいですよw
            南部辺りは正に何でも調理して食すぜ♪って感じみたいですw
            ギャハー♪

  15. 鴨をわさび醤油で食べた魯山人みたいなエピソードですねw しかしデカっ、美味そうです!
    日本で良いお寿司屋さんに行って有名産地の当りのシャコを引き当てると美味しいなって思うのですが、子持ちは好ましく思った事が一度もなくて、雄の一択という印象なんです。内子は食感がモソモソして僅かに渋みも感じ、シャコの持ち味の甘くトロッとしたクリーミィさと合わないなと。身の味の濃さも雌は足りない印象で。トラフシャコだとその点も別物って事なんでしょうね。いいなぁ、食べてみたいです(^q^)

    • あらゆる面で普通のシャコとは別物ですね。
      これまた冷凍するとタンパクも変性するだろうからだいぶ変わりそうですが。

  16. その筋のイスラム教ではシャコ食べないんでしょうね

  17. シャコの概念がひっくり返るサイズですねw
    味は想像もつかないですが、テンション高い文章でアガりました。
    銃を使った釣りもすごく興味あったので・・・続編あったら出来れば・・・読みたいっす・・・

    • 日本にもこれ並になる種がいくつかいますが、トラフシャコは潜ってどうにかなる浅場にいるというのがまた驚愕ですね。
      正直他のでかい種のシャコも侮ってスルーしてきたところがあるので片っ端から試してみたくなりました。

  18. どこいってるんですか?

    ってか、トラフトシャコでかっ!!

    海老とか蟹とか組み合わせてのバスタソースでは香りが消えてしまいそうですね。
    単体で殻まで使ってのソースが美味しそうです。

せつな への返信 コメントをキャンセル

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

よく読まれている記事らしい

Return Top
ツールバーへスキップ